SSブログ

古保利薬師 [広島]

20151031
北広島町にある
古保利薬師(こおりやくし)に行ってきました。
今は廃寺になっていますが、
平安時代に弘法大師によって開基されたと伝えられています。

先日、
「島根県立石見美術館」で、こちらの四天王立像を拝見して
ぜひ訪れてみたいと思い、来ました。

車を降りると、「寒っ!」
広島市内とは、やはり気温が違います。

敷地内には
古保利の大桧があります。
樹齢1000年を超える広島県下最大の巨樹であると
記されていました。

DSC01045.JPG

そして、仁王門へ

スリムな仁王像さま
好みのタイプでございます。

DSC01042.JPG

仁王門に半鐘があり、
「古保利薬師収蔵庫入館希望の方は鐘を打ってください。」とあったので、
鐘を打ってみました。
予想以上に甲高い鐘の音が鳴り響き、ちょっとビックリ!!
けど誰も来ない。
と、
違う所に
「古保利薬師収蔵庫入館希望の方は、資料館に声をかけてください。」と張り紙がありました。(笑)

DSC01048.JPG

そろそろ、紅葉の季節ですね。

DSC01049.JPG

もう少しすると、きれいな紅葉を見ることができそうです。

DSC01051.JPG

「古保利薬師収蔵庫」内の撮影は有料(500円)です。
今回はパンフレットの写真を拝借しました。

本尊は、「薬師如来坐像」重要文化財
温和な表情に癒されます。
大きな手が衆生に大いなる救いの手を差し伸べているように見えます。

他にも、
明治になって廃寺になり、ここに集められた観音さまが数体いらっしゃいます。
みな重要文化財ですが、
その朽ちた姿に、観音さまの苦悩苦難を感じました。

1.jpg

ところで、
チケットになっているこの千手観音さま。
良縁のご利益があるとかで、お礼参りに来られる方もいらっしゃるとか。
良縁を求める方は、ぜひお試しくださいませ。

2.jpg

こちらは、「賓頭籚尊者」(おびんずるさま)
スターウォーズのあの方に見えますが、(失礼しました)
元禄時代に作られ、
自分の身体の悪い所をさすると治るご利益がある
由緒正しき、優れおびんずるさまです。

DSC01054.JPG

お土産、御守りも販売していました。

DSC01057.JPG

奥には阿弥陀堂があり、自由に見学してくださいとのこと。

DSC01060.JPG

こちらも、いいお顔をされています。

DSC01061.JPG

案内の方には、色々と教えていただきました。
こんな所にこんなに素晴らしい仏像の数々。
ご縁に感謝感謝です。

DSC01065.JPG




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。