SSブログ
前の10件 | -

第2回「Osakeテラピー」スクール [広島]

20160611

昨日
第2回「Osakeテラピー」スクールに参加してきました。

最初に
アルコール体質判定(パッチテスト)をしました。
私は
「飲みすぎ注意 危ない族」
と判定されした(笑)
今後、注意したいと思います。

105.jpg

それから
ぬる燗・常温・冷酒を体験。。

同じお酒でも
飲んだ印象が全然違いますね。

冷酒はガツンとくる感じで
ぬる燗は、まろやかに感じます。

108.jpg

今回は
どなたかのリクエストで
利き酒タイムにもあてが♡

お豆腐を塩とオリーブオイルで頂きます♡
お酒に良く合います♡♡♡

101.JPG


そして
酒粕を水に溶いたもので
手の甲にパックしました。
20分くらいしてたかな~?
皮膚が柔らかくしっとりとなって
効果を実感しました。

UV照射して、荒れ肌誘導させたラットに
清酒濃縮物を塗布・飲用させる
という実験でも
荒れ肌抑制の効果があったとか。。。

104.jpg

そしてそして
試飲タイム

今回も広島の美味しいお酒が各テーブルを回ります♪
今回のリストの中では
私的には「龍勢」が一押しだったかな~。。


榎酒造さんの貴醸酒は
甘酸っぱくて
カクテルみたいでした。

あ~そうそう、花酔さんも~。。。。(笑)。。。etc
それぞれ、美味しゅうございました。

102.JPG 

今回のリストです。

107.jpg

おつまみセットも
美味美味!!

103.JPG

お酒を適量(これ大事!!)いただくことで
美容にも良いといことが
良~くわかりました
(〃^▽^〃)


[晴れ][晴れ][晴れ][晴れ][晴れ][晴れ][晴れ][晴れ]

6月1日より
何度目かの再就職ということで
また、働き始めました。

フルタイムのパートということで
久々に、丸々一週間働き

引継ぎ中なので、変な姿勢でパソコン打って
しかも、合わない椅子で
腰も痛み(笑)

昨日の土曜日はクタクタでしたが(^^;)
今日は復活しました。。。

とりあえず
頑張ります。


nice!(37)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「2016年お酒テラピースクール」第1回 [広島]

20160514

「2016年お酒テラピースクール」
に参加してきました。

広島県酒造組合主催で
女性限定の
Osakeスクールです♪

全3回で
内容は

第1回 5月14日(土)  日本酒入門☆☆☆☆☆
第2回 6月11日(土)  美容、料理との相性等
第3回 7月 9日(土)   蔵人の話等 ☆☆☆☆☆
となっています。

今回は入門ということで
特定名称酒の種類
ラベルの見方
きき酒の仕方
等々。。。

蔵元のおかみさんや
スタッフの方が
まじめに
教えてくださいました。

そして
利き酒(^^♪

まずは、色
次に、香
最後に 味(甘味、酸味、苦味、渋味)

感じ方は
人それぞれ違うので
自分の感じたことを
自分の言葉で表現すれば良い

とのことで
少し、気持ちが楽に(笑)

なので
私的には

① 華鳩大吟醸原酒☆☆☆濃ゆい。イメージは上等な酒粕。鼻から抜ける香が濃ゆい。
② 賀茂鶴 純米酒☆☆☆お水みたい。大吟醸原酒の後に頂いたのでねえ。。。(^^;)
③ 西条鶴 米の精☆☆☆山廃に似たしっかりした味。つまみはチーズかな。。。。。
④ 千福 生貯蔵酒☆☆☆重い。口に含んだ時、重量感がある。。。。。なぜだろう?

私、素人ですから
笑って許してください( ̄▽ ̄;)。。。

1.JPG

そして
「Herstory House」さんの
お弁当をいただきながら

4.JPG 

3本づつ回ってくる
全18種類の日本酒を楽しみます。

一番右の
藤井酒造さんの「龍勢 番外品」は
純米吟醸、純吟、生酛等を複数ブレンドした蔵元の遊び酒とか♪

3.JPG

「龍勢 番外品」
純米吟醸よりも香が優しく
軽くいただけたような。。。。

色が
少しありますねぇ。。。

6.JPG

亀齢酒造の「しぼりたて」
と比べると
色の違いが判ります。

7.JPG

そして、そして
初めて食べる美酒鍋♡

2.JPG 

調味料は
酒と塩と胡椒とニンニクだけ

コツは
最後、白菜の葉っぱを蓋にして
蒸し煮状態にするのだとか

5.JPG 

日本酒は万能調味料ですね。
胡椒が効いてて
美味でした☆

9.JPG 

席は
入室する際
くじを引いて決めます。

私のテーブルは
若い方ばかりで
(最近、どこに行っても基本最年長ですけど(笑))
みなさん、お強いです!!

共通項目が「酒好き」
ということなので
打ち解けも早いです(笑)

次回も楽しみ♪


nice!(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名もなき店 自然生物語 (ランチ) [広島]

20160514
映画を観る前に
ランチをいただきました。

映画館から
あまり離れること無くで
気になった看板が

15.JPG

「名もなき店 自然生物語」
そういえば
一時
テレビでよく紹介されていたような。。。

16.JPG

中は
意外と落ち着く
ソファー席

5656.JPG5656.JPG

夫は
牛タン炙り焼き定食(1000円)

12.JPG

私は
海鮮づけ定食(800円)

13.JPG

自然薯もさることながら
づけのゴマ風味のタレが美味でした。
これで800円は安いと思います。

14.JPG

さらに
嬉しかったのは
価格は消費税込みだったこと!

お会計で
「2000円です。」
って言われて
小銭探さなくて良いのは快感でした。



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「殿、利息でござる」 [日記]

20160514
昨日は夫と一緒に
広島八丁座で
「殿、利息でござる」
を観てきました。

poster2.jpg

百姓が金を集めて、
殿さまに金を貸す。

という事実が江戸時代にあっただなんて。。。
江戸時代って面白いですよね~。

言い出しっぺの
百姓も素晴らしいけど

それをお上に取り次いだ
お代官さまもスゴイ。

宿場まちの商い人の
身分が百姓だった
というのも、初めて知りました。

どこまでが事実で
どこから演出なのか
分かりませんが

江戸時代
不思議!不思議!!
タイムスリップしたいです。

それから
出演者のみなさんが
楽しんでこの作品を作ってる感が
スクリーンから、伝わってきます。

羽生くんの演技は
自然で、まったく違和感無しでした。

印象に残ったのは
松田龍平さんのどアップ顔。
千秋さんにしか見えなかった。
はい~~???
でびっくりでした。

残念なのは
横に座った若い男性が
時折
何かモゴモゴ言ってるのが
気になって
今一つ
映画に集中できなかったこと( ;∀;)
それだけが、まことに残念。。。
隣の人は選べませんから。。。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「四季や 堀川店」でクラス会 [広島]

20160429
「春の宮島大茶会」の後
「四季や 堀川店」で
中学校のクラス会がありました。

前、友人に連れて来られて
二度目の来店です。

前回も今回もテラス席
すごく解放的です。
でも
奥の個室も気になる~

51.JPG

まずは前菜。。。

52.JPG

蛸天の入ったサラダ

53.JPG

お刺身

54.JPG

細魚の春野菜巻き天婦羅(たぶん) 

367.jpg 

筍鶏豆富(これも、たぶん(^^;))

365.JPG

鶏肉だっけ??

56.JPG

釜飯

57.JPG

シラス入りで美味しかったです♡

58.JPG

お料理は
撮れてないものもありますので
あしからず( ̄▽ ̄;)

飲み放題の内容も充実していて
(若島・雨後の月・龍勢・亀齢・旭鳳・八幡川・宝剣・美和桜・老亀・天寳一・華鳩・竹鶴・瑞冠・賀茂鶴・本洲一) 
お料理も美味しくて。。。
たしか4000円!!

このお店、実は
高校の同級生がやってるとのこと!!
(たしか。。。たぶんね(笑)。。。話聞いた時、すでにヨッパですから(笑))
S君、頑張ってください!!!!!

田舎の中学校なので
クラス会の話の中身は濃いです(笑)
人生の縮図がここにあり

感じですが
全てを笑いに替えてしまうような
そんなメンバーです(笑)
みんな優しい子ばっかりです。(たぶん)

そして
この後は
みんなでキレキレのカラオケです(笑) 

59.jpg


nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

春の宮島大茶会 [広島]

ゴールデンウィーク
娘家族が30日より
5泊6日で帰省し 
バタバタと過ごしました。

彼らが帰省する前日
4月29日
厳島神社 世界遺産登録20周年記念  
春の宮島大茶会  
へ行ってきました。

いろんな流派のお茶を15ヶ所で楽しめます。
私は出遅れて
4ヶ所だけ巡りました (^^;)

まずは
「宮島グランドホテル有もと」であった
裏千家のお席に

1.JPG

青年部の方が造られた立礼棚が目を引きます。
お道具も素敵☆

2.JPG

ちなみに
本日のお菓子は
全ての会場、もみじ饅頭とのことです。

32.JPG

続いて
落合先生おすすめの
大聖院の茶室「祥聖庵」に向かいます。
本日は石州流さんが担当されています。

川のせせらぎがキラキラと初夏の陽気。。。。

4.JPG

大聖院にある
「祥聖庵」
本日は大寄せの茶会のため
こちらの茶室ではなく
隣りの大き目の茶室でお茶をいただきます。

5.JPG

1席待ちだったので
先に「祥聖庵」を見学。

蹲踞が素敵です。

6.JPG

中も本当にすてきでした。

7.JPG

躙り口。
結構な割合で
皆さん、頭を打たれてました。(要注意)

10.JPG

天井☆☆☆

9.JPG

こういう所で
お点前してみたいですね~。

実はこの時
この写真の右側で
石州流の若宗匠が休憩中でいらっしゃいました。

少しお話をさせていただきました☆☆☆
とても素敵な方でした☆☆☆☆☆

8.JPG

もう一つの蹲踞。
大きくて
趣があります。

11.JPG

そして
席入り

「今日は、沢山の方がいらっしゃいますので
正客も何も無しです。さあさ、どうぞ奥へ」
と案内されて、正客席に(^^;)

とはいえ
奥の奥
お点前さんの真ん前でした(笑)

14.JPG

石州流はお武家様の流派とのことで
風炉先は矢になっています。

555.JPG

煙草盆。

15.JPG

分かりやすく丁寧にお話ししていただき
若宗匠のご挨拶もあり
とても楽しいお席となりました。

16.JPG

続いて
大願寺で中国茶(凍頂烏龍茶)です。

17.JPG

最初、
左の器で香を楽しみ
右の器に移して
味を楽しむとのことです。

19.JPG

同じ茶葉で3回いただきます。

20.JPG

最初のカリカリが
ここまで広がります。

21.JPG

宮島大茶会の開催時間は15時まで。
ぎりぎりセーフ
岩惣さんの「楓泉」で
スリランカの紅茶をいただきました。

22.JPG

スッキリした味で
相席した方とおしゃべりを楽しみ
窓の景色を楽しみ
優雅な時間♡

23.JPG

この後
もみじ谷を散策。

紅葉も良いですが
新緑も美しいです。

24.JPG

プチ滝。

25.JPG

水没した飛び石。

26.JPG

新緑ともみじ橋。

27.JPG

ソロソロ帰らねば
夕方から広島市内でクラス会です♪

28.JPG

今日は
大好きな千畳閣には行けなかったな~

29.JPG

潮が満ちてきました。(たぶん)

30.JPG

宮島大茶会
「春の」ということは
「秋の」もあるのかしら?

表千家さんに速水流さん
藪内流さん、上田宗箇流さん、他他他
行きたかった所はいっぱい。。。。。

31.JPG

秋、あるとしたら
今度は、もっと早く来ます!!!



nice!(22)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ワイン会第18回「ロゼワインとトルコ料理の会」 [広島]

20160427
昨日、
ワイン食堂 ふなもと倉庫
であった
ワイン会第18回「ロゼワインとトルコ料理の会」 
に参加しました。

51.JPG

19時スタートだったのですが
19時に店内に入ると、誰もいない。。
19時20分、
別料金でいいから、何か呑んでいようかと話してたら
お店から一杯サービス(笑)

52.JPG

ゆる~く
19時30分ごろ、ぼちぼちスタート! 
初心者は戸惑います (笑)(笑)(笑)

53.JPG

主催者側含めて8名
夫以外、初めての方ばかり
しかも
個性的な方ばかりでしたが
こじんまりとした会だったので
すぐに馴染むことができました♪

ロゼは
甘いイメージがあり
日ごろ、口にしてなかったのですが
今回の会に参加して
イメージ撤回!!!

ロゼはワインの一番搾りですね。
スッキリ、フレッシュです (=^~^)o∀ 

「ドメーヌ ラ クロワ ガレーヌ ロゼ ダンジュ」
「やや甘口な」と説明されていますが
フレッシュ感が強く呑みやすいです。

54.JPG

チョバン サラタス(羊飼いのサラダ)

55.JPG

ビベル ドルマス(ピーマンの詰め物)

56.JPG

ラフマジュン(野菜と挽肉の薄焼きパン)
先ほどのサラダを乗せていただきます。

57.JPG

ミデェ ドルマス(ムール貝のピラフ詰め)
中にちゃんとムール貝が♡

58.JPG

「マレノン ペテュラ ロゼ」
既に記憶が。。。。

59.JPG

「アラゴスタ ロゼ」
エビのラベルがカワイイ。。。
キレイなローズ色で甘そうにみえますが
吞み口はドライです。

60.JPG

「バルドリーノ キアレット」
辛口のロゼワインです。

61.JPG

パトゥルジャン イマム バユルドゥ(茄子の野菜詰め蒸し煮)
茄子、大好きなので♡

62.JPG

ピデ(トルコ風箱舟ピザ)
ボリューミーです。

63.JPG


キョフテ(トルコ風肉団子)

65.JPG

シシケバブ(ラム肉と野菜の香草串焼き)

64.JPG

ワインの写真
一本撮れてないです(^^;)
「ミケーレ サッタ ボルゲリ ロザート」

ソムリエの方の説明はとても丁寧でしたが。。。
悲しいかな、ほとんど記憶に残っていない。。

しっかり食べて
しっかり呑んで

ふと気づけば
12時前。。。

時間て
楽しいと進むのが早いですね~。




nice!(19)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「大衆肉酒場にくちゃん」 [広島]

20160423
お茶のお稽古の後
サッポロ生ビール黒ラベル「パーフェクトデイズ2016」
でビールを美味しくいただいて
もう一件ということになり♪
広島市中区新天地にある
「大衆肉酒場にくちゃん」に行ってきました♪♪

51.JPG

たちまち
ハイボール。。。

33.JPG

ホルモン盛り合わせ(小)

43.JPG

タレはポン酢と辛味噌

44.JPG

厚切の牛タン。。。

46.JPG

レバ刺し。。。

45.JPG

ワインは赤白ともに、グラス390円

49.JPG

スモーキーで

47.JPG

昭和な店内です。

48.JPG

見えるかしら?

40.JPG

41.JPG

42.JPG

にく肉にく
おいしゅうございました。。。 (^o^)/





サッポロ生ビール黒ラベル「パーフェクトデイズ2016」 [日記]

昨日
広島市中区「紙屋町シャレオ 中央広場」で開催されていた
サッポロ生ビール黒ラベル「パーフェクトデイズ2016」
に夫と行ってきました。

21.JPG

「完璧」な生ビール体験をスタンディングバー形式で
ということで
綺麗なお姉さんが目の前で丁寧についでくれます。

23.JPG

まずは
「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」
喉への刺激が心地よいです♪

24.JPG

続いて
「パーフェクト黒ラベル」のコーナーへ
5種類の缶つまから1つ選べます。

25.JPG

私たちはコレを選びました。

26.JPG

こちらでも
綺麗なお姉さんが丁寧についでくれます。

27.JPG

おお。。。。

28.JPG

なんとクリーミーな泡でしょう♪

29.JPG

牡蠣うまし。

30.JPG

鶏うまし。

32.JPG

これで1000円はお得かと。
本日20:00までのイベントですが
今度はいつ開催されるのでしょうか。。。。 !!( ̄▽ ̄)


nice!(16)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

『徳川家康没後400年記念<strong> 天下太平 徳川名宝展</strong>』広島県立美術館 [広島]

20160417
昨日
広島県立美術館で開催中の
『徳川家康没後400年記念 天下太平 徳川名宝展
を観てきました。

画像2.jpg

一番の狙いは
『大名物 唐物肩衝茶入 銘 初花』 
想像してたよりも大きくて立派でした。

日本に伝来する以前は楊貴妃の油壺であったとも

ウィキペディアに載っていましたが
その真偽はさておき
足利義政・織田信長・徳川家康・豊臣秀吉
の間を渡り歩いたことは事実で
色々な物語を生み
また伝えられ

この場に存在し、拝見できるということに
感動を覚えました。

展示方法としては
70㎝四方?くらいのガラスケースに収まっていて
360度ぐるりと拝見できるので
非常に観よいです。

正面からだけでは
遠い存在に観えますから。。。。。
まぁ、遠い存在ですけど。。。。(笑)

しっかり観せていただいたので
次回、ヤフオクで茶入をgetするときに生かせると思います。

『大名物 唐物肩衝茶入 銘 初花』は
17日までの展示ですが
19日からは
『大名物 漢作肩衝茶入 銘 玉堂』
の展示が始まります。
広島に住んでいると
なかなか大名物を目にすることは出来ないので
できれば
こちらも拝見したいと思っています。

そして
開催期間通じて
『大名物 文琳茶入 銘 玉垣』が
展示されています。

こちらは小ぶりで
私好みでしょうか(^^)

この茶入は
豊臣秀頼が所持し、
「大阪の陣」で破損し
漆で繕われたという数奇な運命をたどっています。

蔵の焼け跡の灰ざらいをして
破片を拾い集め
修復してまでも所持したい思わせる。

魔力を感じさせますが
実物はとてもカワイイです。
(笑)それが魔力かも(笑)

今回
『大名物 井戸茶碗 銘 大高麗』も
展示されています。
間近でじっくり拝見できました。

しっかり大ぶりで
轆轤目もはっきり見えます。

井戸茶碗は
朝鮮半島では飯茶碗(日常雑器)として使われていましたが
その風情が日本のわび茶にマッチし
珍重されるようになったとのことです。
この茶碗も朝鮮半島の普通の家で使われていたのでしょうか?

さて昨日は
徳川記念財団理事長
WWF世界自然保護基金ジャパン会長
徳川恒孝氏の講演がありました。

FullSizeRender.jpg

旧広島市民球場跡地で開催されていた
地ビールフェスタと
どちらにするか迷いましたが(笑)
展示物を観ていると
ぜひお話を。。。。
と思い、拝聴させていただきました。

昨日4月17日は徳川家康の命日でした。
そのような大事な日にお話を聴かせていただき
光栄でした。

お話の本題とは違いますが
いまだに大名家同士の繋がりがあり
交流があることが伺えて
面白かったです。

そして
以前、上野で
『細川家の至宝』を拝見したとき
あまりの素晴らしさに
当たり前のことですが
所詮、私たちと住む世界が違うのだな~
そんな細川さんに庶民の気持ちなど分かるはずも無く。。。

少し空しさを感じたのを思い出しました。(笑)

まぁ
私は私でしか無いのですから(笑)






nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。